口コミで、総合・食事・お風呂の評価が最高クラス!湯畑の目の前の、「登録有形文化財」指定の風情ある老舗温泉旅館「山本館」(草津温泉)
創業は江戸末期。源泉かけ流しの「白旗の湯」の泉質がたいへん素晴らしく、建物やお風呂、部屋の造りも趣があります。食事もたいへん美味しく、湯畑も目の前!温泉風情をたっぷり味わえる老舗旅館「山本館」です。全11室。
とても評価の高いお風呂は、男女別の内湯が1つずつ。お湯は「白旗の湯」の源泉掛け流しで泉質が良く、総檜造りの浴場もとても風情があり人気です。
「広くはないですが、情緒ある造りで、何度も入りました」「天井が高く蒸し暑さを感じることなく快適」「共同の白幡の湯よりとろみ感があり、大変良かったです」「白旗源泉掛け流しの内湯は、期待どおりで感激。極上の硫化水素泉である」「白旗源泉が好きで共同浴場へは毎回寄らせて頂いておりますが、山本館様のお湯は源泉にかなり近く、湯温も適温でした」「湯加減も40度で大変よいお湯」などの口コミがあります。
朝夕ともに口コミ評価が高い食事は、四季折々の地元特産品や厳選した旬の食材を調理したもの。ご飯は、小さい釜で炊いたものを朝夕ともに出しています。(写真は、夕食の一例、夕食の一例、朝食の一例)
「料理も、きめ細かな配慮があり、質・量とも満足」「感動的な創作料理というわけではありませんが、大変満足しました」「朝食での炊き立てご飯は無茶苦茶美味しかったし、他の料理も味・量ともに十分な物でした」「料理はタイミング良く運ばれてきましたし、食事処の雰囲気も良好でした」などの声があります。
湯畑の前でも、昔ながらの宿の雰囲気を残す一角にある木造3階建の山本館。
内装はきれいで、部屋は、昔ながらの床柱や精巧な細工、高い天井などのある数寄屋造り。一部の部屋からは、湯煙たなびく湯畑を窓から眺められます。
広さは、8畳~10畳。客室は2階、3階で、エレベーターはありません。
「その佇まいは、古き良き時代の湯宿でした」「掃除の行き届いた、風情のあるとっても素晴らしい宿」「部屋も純和風でよい」「部屋が湯畑の見えないプランでしたので、景観を心配していましたが、気になりませんでした。部屋のしつらえも障子の格子なども風情がありました」「改装後間もない様で、トイレは最新の自動水洗のウォシュレット」などの感想があります。
接客もサービスもとても心配りがあり、気持ちがよいものです。
素泊まりでも、アメニティが2日目には新しく用意されていたり、女子の浴室にはヘアアイロンまであったりします。また、部屋の鍵が2つもらえるので重宝との声もあります。
昔ながらの風情をきっちり受け継いでいる、重厚で格調ある老舗旅館「山本館」。
草津温泉ならではの旅が、気持ちよくできる温泉宿です。
★山本館(草津温泉)★
▼群馬県吾妻郡草津町大字草津404 ▼「長野原草津口駅」バス約25分、下車徒歩5分
*全11室 *送迎あり
源泉かけ流し | あり |
露天風呂 | なし |
貸切(家族)風呂 | なし |
露天風呂付き部屋 | なし |
食事(部屋食なし) | ★★★★★ |
エステ・スパ | なし |
インターネット | ― |
チェックイン・アウト | 15:00、10:00 |
◆宿泊料金(早割/直前割などもあり) 2名時ひとり:1万円台後半~ 家族:4万円台前半~ |
◆一人宿泊 2万円少し~ |
*設備:宴会場
*現地で、クレジットカード不可