お湯が素晴らしいと絶賛の声、多数!口コミ総合評価も最高クラスの、湯畑すぐ傍の老舗温泉宿「奈良屋」(草津温泉)

草津温泉の中でも希少な「白旗源泉」かけ流し。お湯は『湯守り』さんが抜群の適温にしているため、ピリピリした熱さではありません。そのまろやかさは、本当に稀有なもの!貸切風呂も3つあります。老舗らしい風格ある雰囲気、おいしい食事、丁寧であたたかい接客。湯畑は徒歩1分で、何もいうことのない温泉宿「奈良屋」です。(写真下:外観と、帳場)
口コミ評価が最高クラスのお風呂は、露天風呂付きの内湯が2つあり、男女入れ替え制。他に、貸切露天風呂2つ、貸切風呂が1つあります(全て有料。無料プランもあり)。お湯は「白旗源泉」で、2人の湯守りが管理。絶妙の温度にしています。露天風呂付き内湯は、夜中の男女入れ替え時間(0時~1時)以外は、24時間入れます。
「奈良屋さんのお湯のまろやかさ(源泉を落ち着かせるとこれほど違うとは驚きです)、温度の程よさ、湯船の個性(特に松の木のくり抜き)がたまりません」「同じ白旗源泉なのに、白旗の湯(公衆浴場)は熱くてピリピリするのに、奈良屋さんのお湯は熱いけどマイルドなんです。宿泊中に湯守の方に遭遇した際、思わず『いつも素晴らしいお湯をありがとう』と言ってしまいました。それくらい凄いお湯です」「露天風呂では桜が舞っていて気持ちよく、ついつい長湯してしまいました」「貸切風呂には休みどころが隣接しており、湯に入ったり、上がってくつろいだりと、本当にお湯を満喫できました」「照明と明るすぎない木の色味、石造りの浴槽など、雰囲気も非常によく、将軍とまではいかないまでも江戸、明治の時代を感じさせてくれます」など、絶賛の口コミばかりです。
食事は、こだわりの食材をふんだんに使った旬の和食会席。「雲丹玉子蒸し」や合鴨ロースのオイスター煮など、丁寧に作られた贅沢な料理ばかりです。個室風食事処か部屋食(部屋食の指定はできません)。朝食は、草津の地元で採れる野菜をふんだんに使った料理。
「料理もこんなに?!っていうほど素敵なお料理でした」「食事も素晴らしく、丁寧な調理の説明もあり美味しかったです」「薄めの味付けがそれぞれの素材を生かし、大変好ましく完食」「思いの外ボリュームがあり、満足」「食事処は個室仕様になっていて、気兼ね無く夕・朝食をとることができました」などの声があります。
外観は、温泉街の老舗旅館として情緒ある日本的風格のあるもの。
館内は畳敷きの箇所が多く、素足で移動できるのでとても快適。古い建物ですが、中は大変きれいで、掃除が行き届き清潔です。木造の棟と、鉄筋の棟があります。
(写真下:『泉游亭』の和洋室、和室10畳)
部屋は、主に木造の棟に8~10畳の和室、ダブル・ツインの洋室があり、鉄筋の棟『泉游亭』には和モダンな造りの和洋室があります。泉游亭の「みねざくら」からは、湯畑が見えます。
(写真下:ツインと、シングル)
「館内は畳敷きで清潔」「お部屋や廊下、浴場など隅々まで掃除が行き届いていて清潔で気持ちがいいです」「お部屋はいたってシンプルな8畳の和室でしたが、不足に感じることはありません」「お部屋は和室とモダンな洋室のバランスが非日常を演出してくれました(泉游亭)」などの声があります。
接客は、老舗旅館らしくとても素晴らしかったという声が多く、口コミで最高級の評価です。
湯守りが管理する素晴らしい「白旗源泉」掛け流しの湯、老舗旅館ならではの接客、おいしい食事でとても贅沢な時間を過ごせる大変おすすめの温泉宿「奈良屋」です。
●「マタニティープラン」は、貸切露天風呂が滞在中2回無料、チェックイン時間は13時です。
★奈良屋(草津温泉)★
▼群馬県吾妻郡草津町草津396 ▼吾妻線「長野原草津口駅」からバス約25分、下車後送迎あり
*全35室 *送迎あり
源泉かけ流し | あり |
露天風呂 | あり |
貸切(家族)風呂 | あり |
露天風呂付き部屋 | なし |
食事(部屋食なし) | ★★★★☆ |
エステ・スパ | あり(東洋式整体) |
インターネット | ロビーで無線LAN |
チェックイン・アウト | 14:00、11:00 |
◆宿泊料金(早割などもあり) 2名時ひとり:2万円台前半~ 家族:5万円台後半~ |
◆一人宿泊 2万円台後半~ |
*設備:宴会場・禁煙ルーム・製氷機
*現地で、クレジットカード可能